映画コミュニティ

会員登録 ログイン はじめての方はこちら
詳細検索
注目のキーワード
鬼滅の刃
パリピ孔明
劇場版 名探偵コナン
福山雅治
東京リベンジャーズ
ワイルド・スピード
推しの子
岸辺露伴
インディ・ジョーンズ
五等分の花嫁
ミッション:インポッシブル
キングダム(実写)
無職転生
呪術廻戦
伊藤沙莉
深田恭子
松岡茉優
芦田愛菜
マーゴット・ロビー
RRR

作品の詳細、レンタルに関する条件は、各作品の詳細ページを参照ください。

厳選準新作DVD・CD88円キャンペーン
10枚以上で旧作DVD・アダルトDVD 30%OFF!
  • 1点 ブラック・フォン
    ブラック・フォン
    これってどんな映画を製作しようとしたんだろうか?笑えるところしか無かったので、コメディではないかと思ったと言うのも強ち嘘じゃない。だって、「笑ってはいけない〜24時」みたいなマスク姿の犯人を見せられた時…(続きを読む)
    これってどんな映画を製作しようとしたんだろうか?
    笑えるところしか無かったので、コメディではないかと思ったと言うのも強ち嘘じゃない。
    だって、「笑ってはいけない〜24時」みたいなマスク姿の犯人を見せられた時に、笑ってしまうのは極々自然だろう?!
    そんでもって、砂を詰めたところでどうなるの?!
    主人公兄妹の親父がキチガイ設定だったにも拘らず、ラストの態度はどうかと思う。

    最後に、あのシーンでピンクフロイドを使った意味は・・・うんうん分かるよ!
    頭の中がお花畑な監督は、少〜し格好つけたかったのだろうが、こんな○○に必要無いだろ?
  • 4点 ドリーム
    ドリーム
    NASAでの黒人差別が描かれた作品。今さらではあるが、本当にこんな事が有ったのかと目を疑いたくなる。動物並みの扱いを見て、腹が立つより底知れぬ恐怖を感じる。そんな中、3人の天才黒人女性がそれぞれの立場で自…(続きを読む)
    NASAでの黒人差別が描かれた作品。

    今さらではあるが、本当にこんな事が有ったのかと目を疑いたくなる。
    動物並みの扱いを見て、腹が立つより底知れぬ恐怖を感じる。
    そんな中、3人の天才黒人女性がそれぞれの立場で自身の存在意義を示し、白人に対して一矢を報い溜飲を下げると言う展開に・・・。

    未だに差別が無くならない現状を思うと、単純に面白かったと素直に思えず複雑な心境になってしまう。
  • 5点 Buddy Daddies 1
    Buddy Daddies 1
    あの大ヒット作に何かと比較されるであろう本作だが、個人的にはこちらの方が好みだ。とにかく、主人公3人のキャスティングが素晴らしい!豊永利行って、一騎パパの様なチャラ男っぽい演技をさせるととても上手い。…(続きを読む)
    あの大ヒット作に何かと比較されるであろう本作だが、個人的にはこちらの方が好みだ。
    とにかく、主人公3人のキャスティングが素晴らしい!
    豊永利行って、一騎パパの様なチャラ男っぽい演技をさせるととても上手い。
    対照的に、少し冷たさを感じさせ面倒くさそうな内山昂輝の声に、零パパはドンピシャだ。
    そこに、爆弾みたいに「ミリもする〜」って叫ぶ木野日菜の声が弾む。

    最初から最後までムラの無い面白さに、所々しんみりさせたりと、すごく満足度の高い作品に仕上がっている。
    ラストは少し端折った感が漂うけど・・・全然OK!
  • 3点 映画 ゆるキャン△
    映画 ゆるキャン△
    パッと見て思うのは、「サクラクエスト」みたいに、公人的立場であれば問題ないだろうが、私人としてキャンプ場開発に参加するのはボランティアの域を超えているとしか言いようが無い。例えば、遊具一つとっても、も…(続きを読む)
    パッと見て思うのは、「サクラクエスト」みたいに、公人的立場であれば問題ないだろうが、私人としてキャンプ場開発に参加するのはボランティアの域を超えているとしか言いようが無い。
    例えば、遊具一つとっても、もし事故が起きれば「すみません」だけでは済まない。

    それを考えるに、作品の方向性を見誤った感はあるが、そこには目をつぶってみれば、今までに訪れたキャンプ場が数か所見られたり、懐かしさを感じたりして中々良かったと思う。
    まあ、一番気になったのがタクシー代だが、あれは経費なのか?

水瀬いのり

「Re:CREATORS」のメテオラ。 ここでは冷静で落ち着いた演技が聞ける。 「宇宙より遠い場所」の玉木マリ。 元気だけが取り柄の様な女子高生だけど、人間的に素直で純粋な姿は尊敬に値する。 「少女終末旅行」のチト。 登場人物が異常に少なく、淡々と進む物語ではあるが、その主たるテーマは非常に重苦しいものだ。相方のユーリは久保ユリカが声を当てているので、ダンまちのヘスティアとロキの二人旅になっているのも面白い。 「リゼロ」のレム。 スバルに対する熱い思いを語り倒すレムの姿は、見ていて泣けるほどの名演! 「ダンまち」のヘスティア。 メチャメチャ好き。メチャメチャ可愛い。アイズやリリルカに対する棘のある物言いも可愛い。第二クール・エンディングのヘスティア・・・、これも当然可愛い。 番外編としては、レンタル出来ないが「ソマリと森の神様」のソマリ。 ヘスティアを彷彿させる演技が微笑ましい。ただ、作者の都合で続編が望めそうにないのが、とても残念である。  実力に裏打ちされた演技は安定しており、これからも活躍してくれるであろう。

ジョン・カーペンター

ベスト5です。 5位 パラダイム「闇の王子復活阻止を描いた作品であるが、その王子よりも邪悪そうなホームレス(アリス・クーパー)であった。 4位 ゼイリブ「こんな事は絶対無いと言い切れる?」 3位 ヴァンパイア/最後の聖戦「ジェームズ・ウッズ最高です。監督自身の音楽もええわ。残念ながらこちらでは扱いの無い作品みたいです。」 2位 マウス・オブ・マッドネス「いや〜クリーチャーがぐじゅぐじゅです。チャリンコの少年が意味不明です。申し訳ないがこちらも扱いの無い作品みたいです。」 1位 遊星からの物体X「SFホラーの名作。公開があのE.T.とかち合わなければ、もっと注目されたに違いない。CGでは出せないグロテスク感は、何度見ても飽きることは無い。」
参加しているグループが見つかりませんでした。

kjhhhさんのお気に入りレビュアー

お気に入りレビュアーは登録されていません。

kjhhhさんのファン

ぽすれん
Copyright(C)2011-2023 GEO CORPORATION All rights reserved.